あしはら歯科医院のロゴ

豊橋市 芦原駅から徒歩2分の歯科医院

tel: 0532-29-8355

[ 受付時間 ]9:00〜11:30 / 14:30〜17:30
[ 休診日 ]木曜・日曜・祝日

むし歯の治療

たかがむし歯…ではありません!

大人の方であれば、ほとんどの方がむし歯を経験したことがあると思います。だから、そんなに大騒ぎするような問題じゃない…なんて思っていませんか?

実は、むし歯にも進行過程があります。

C0

C1

C2

C3

C4

そして、痛みを感じ始めるのはC2またはC3ぐらいの状態まで進行してからのことで、初期の段階では痛みなどの自覚症状はほとんどありません。

むし歯を放置してC4まで進行してしまうと、ほとんどのケースで歯を抜くことになってしまいます。

このように、むし歯は気が付かないうちに進行してしまい、最悪の場合は歯を抜かなければならないこともある恐ろしい病気なのです。。

歯の根の治療もていねいに

「むし歯が歯の神経(歯髄)まで到達したC3のレベルでは、間違いなく痛みを感じます。そのため、歯の神経を取らないと歯の治療を進めることができません。

ところが、歯の神経には歯に酸素と栄養を届ける役割があるので、取ってしまうと歯の寿命はどうしても短くなりがちです。なので、できるだけ歯の神経を取らずにむし歯治療を進めていきたいと思っています。

しかしながら、やむを得ず歯の神経を取って治療をすることもあります。その場合、歯の根の先から神経を切り取ることになりますので、その傷口がどうしても痛みます。

そこで、歯の根の先の傷口を治す治療を行います。これを「根管治療」といいます。

歯の根の先の傷口を治すことは、手足の切傷、すり傷と同じです。傷口のガーゼを定期的に交換して化膿しないようにするのと同じように、歯の根の中にバイ菌が入らないように、ていねいに治療をします。

そのため、根管治療がきちんと治療が終わるまでには、時間と通院回数が必要です。歯の根の中にバイ菌が入って化膿すると、治りにくくなりますから、痛みが無くなっても治療を中断しないで、最後まで治療をしましょう。

歯の根の治療をきちんと行うかどうかでむし歯治療の結果も変わってきますし、治療後の歯の寿命にも影響します。

再発リスクまで考えた治療を

一度むし歯を治したら、もう二度とむし歯にならないと思っていませんか?

実は、そんなことはありません。かぶせ物や詰め物とその土台になっている自分の歯との間には、わずかながらですがすき間ができてしまいます。そして、そのすき間というのは、むし歯の原因となる細菌の格好の住処になってしまいます。

だから、かぶせ物や詰め物の精度というのは、むし歯治療で最も大切なことのひとつです。

当院では、治療の前のクリーニングやかぶせ物や詰め物の素材選びなど、治療の精度にも十分に気を配りながら、むし歯治療を行っています。

もう二度とむし歯で苦しまないように…

むし歯の治療が終わったら、それで歯医者さんとのお付き合いが終わりということではありません。もう二度とむし歯で苦しむことのないように、むし歯の原因となる細菌をコントロールするための定期的なクリーニングを行っていきましょう!

一度でもむし歯になったことがある場所は、言い換えるともう一度むし歯になりやすい場所とも言えます。

むし歯の再発をできるだけ予防していくことまで含めて、あなたにピッタリのむし歯治療を行っています。

むし歯治療も
“あなたにピッタリ”の
オーダーメイド治療を

1

できるだけ歯の寿命が
長くなるように歯の根の治療も
ていねいに行います

2

再発リスクにも気を配って
精度の高いむし歯治療を
行います

3

もう二度と
むし歯で苦しまないように
治療後の予防もおまかせください